気軽に相談できて安心しました!

Kids + Plus キッズプラス

2020年02月07日 17:39

今日もお読みいただきありがとうございます。

子ども達の笑顔を守り、夢と希望が満ち溢れる
未来を繋いでいきたい!



キッズプラス
「子ども防犯+性教育アドバイザー」
とくみね ひさえです。


============================

気軽に相談できて安心しました!

============================


「お外で、クレヨンしんちゃんの真似をしたり、
下ネタを言ったりして困っていて、、、」

  

「男女の兄弟または、親子でお風呂は何歳までならいいの?」

  

「ママのおっぱいを触ってくるんですが、スキンシップとして
触らせた方がいいのかそれとも、触らせない方がいいのか?」

 


「防犯の話をすると怖がってしまうからなかなか話せずにいる、、、」

 


「わが子がプライベートゾーンを触っているのを見かけたら、
どうしたらいいの?」

 

 

「誰に相談していいのか分からず、一人で抱えていたことを
相談でき、そして子どもへの伝え方も教えてもらえて安心
しました。
早速今日から我が子に伝えます!」って、参加者の皆さまが
笑顔になられてすごく嬉しかったです。

 
 

私も「パンツの教室」に出会うまでは、性教育の必要性は
感じていたけど、何をどこまでどんな風に伝えたらいいのか
分からないし、性に対する疑問や、質問を誰に聞いたらいいのか
分からないって思って困っていました。

 


学校で教えてくれない性教育

 

性教育=愛・命・体・防犯

 

たった1度でも人生を狂わせてしまう

「性」の問題。

 

正しい知識を与えることで、

 

自分を大切にする


相手を大切にする


自分で自分の身を守れるようになる


防犯に繋がる

 


性教育は『知識のお守り』を持たすこと。

 

大切な子ども達の笑顔と明るい未来を守りたい!

全ての子ども達に「知識のお守り」を持たせたい!って想い活動しています。

 

ママやパパだけじゃなく、
おばあちゃんやおじいちゃん、
子どもと関わる大人にぜひ知って欲しい!
そして大切な子ども達をみんなで守って欲しい!と願っています。

 

子どもを守りたい!

性教育ってどうしたらいいのか分からない、、

3歳からってどう伝えるの?

思春期では遅い?

男の子の体のことが分からない、、

など、参加のきっかけは色々。

 

「パンツの教室」体験会・初級講座や、「男の子は宇宙人!」読書会など、
ママが一人で悩まずに相談できるイベント開催します♪






詳細・お申し込みはこちら▼
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/23128



一人で悩まず、お気軽にご相談下さいね^^



最後までお読みいただきありがとう
ございます。

明日も素敵な1日になりますように!


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

女性と子どもの自立をサポート!
メルマガ配信しています!


◆女性や子どもの自立に繋がるお話
◆子育てにプラスになるお話
(性教育・やる気を引き出す声がけ・子育てお悩み解消・幼児英語等)
◆私が起業して学んだことや気づき
◆これは伝えたい!って思う大切なことを

心を込めて配信中です。

ご登録はこちら


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


・ +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜ ・

子どもたちの笑顔と明るい未来を守る!
〜 Kids+Plus キッズプラス 〜 ・
とくみね ひさえ


◆4歳、8歳、11歳、男子3人子育て真っ最中!

◆幼児英語講師歴15年
 0歳〜12歳の親子のべ1200名と関わり子育て相談多数経験

《子育て講座》
◆とにかく明るい性教育【パンツの教室】
体験会 →2/18・2/28・3/3・3/13・3/17
初級講座→2/27
◆「男の子は宇宙人」読書会&子ども性教育シェア会 →2/13


《女性起業サポート》
◆ リザスト集中設定個別セッション
120分×1回コース → 希望日開催
120分×3回コース → 希望日開催

・ +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜

関連記事